デリバティブの5つの特徴

1.売り買いも自由にできる

通常の取引では、買ったものを初めて売ることができ、売りと買いは対等ではない。しかしデリバティブは売りと買いは対等であり、だからこそ株の値下げに備えたリスクベッジには欠かせない。

 


2.思い通りに商品を組み合わせることができる

デリバティブにはさまざまな種類があり、自分に合ったオーダーメイド型の商品を作るのも簡単である

 

 

3.巨額の取引がおこなわれる

デリバティブは通常元本が必要なく、自己資金の何倍もレバレッジをかけて取引ができる。

これは利益においても損失においても同様なことが言えるので自己資金管理には注意が必要である。

また、デリバティブは商品を自由に作り出すことができるので、取引額に際限が存在しない。

ある企業のオプションを取引する際本物の株は必要ないので、原理的に時価総額何倍の取引でも自由に取引が可能となる。

 

 

4.価格決定機能の拡充

デリバティブは柔軟に取引ができるので、多種多様の投資家が参加できる。

だから取引は活発になり、その結果価格は合理的で安定したものになる。

市場には適切な将来予想が織り込まれ、予想に沿って正しく富が分配される。

そのことによる経済的恩恵は計り知れない。

しかしデリバティブ市場は巨大なので、一歩間違えれば市場を混乱に陥れる。

 

 

5.デリバティブに有利不利はない

一見するとどちらか片方が有利に見える取引があるのだが、有利に見える反面必ずリスクが存在する。

高いリターンとが得られる反面大きな損失を出す可能性が高いということだ。

だから買い手、売り手一方のみが有利ではないというのがこのデリバティブの取引である。

 

 

 


デリバティブは柔軟に取引ができるために多くの投資家が参加して、市場の価格形成は合理的になりやすく、そして富も分配されやすい。

しかしきちんとその仕組みを押さえて取引しなければ金融破綻を呼び起こし、世界市場をパニックに陥れる金融破壊兵器となりかねない自体になってしまうのである。

これはデリバティブだけでなく、私たちの普段の投機でもリスクとリターンは表裏一体であることをきちんと理解して取引しなければならないことを教えてくれる。