金利の種類と指標金利

金利はとても身近な存在なのにも関わらず

難しい、苦手だと考えるのは何故でしょうか?

 


おそらくそれは金利にはたくさんの種類が存在していることが大きな原因である

 


これからそれがどんなものがあるかざっと見ていくことにしよう

 


例えば

資金の貸し借りの期間が長い、短いで金利が変わるものがある

資金の貸し手が変わるだけで金利が変わるものがある

資金の借りてによって金利が変わるものがある。またどんな企業が、個人が借りるのか

によっても金利は変わってくる

 


多くの金利が存在することが分かったと思うが、必要なのは指標金利である

指標金利となるものが無担保コールレート(翌日物)と新発10年国債利回りの2つです

 


無担保コールレート短期金利の代表格で

日銀の金融政策の影響を極端に反映させる特徴があります

コールとは金融機関が短期間に資金を貸借する取引で、翌日物は今日借りて、明日には返すものを言います

 

一方で新発10年国債利回り長期金利の指標で

市場が長期的に見て日本の経済成長率及びインフレ率をどのように見ているかを反映させるものとして捉えることができます

 

 

 

金利といえばこの二つの指標金利の名前とどんなものかを理解して置くことは

金利を学ぶ上で非常に重要となってきます

 


まとめ

金利にはたくさん種類があるため指標金利を確認することが重要

・無担保コールレート短期金利の指標金利で日銀の金融政策の影響を反映

・新発10年国債利回り長期金利の指標金利で市場が日本経済の成長率やインフレ率をどのように見ているのかを反映させる金利